PZ-LinkCardのエラーで遅くなった件

アイキャッチ用画像 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

PHPのバージョンの見直しなどもしたのですが、またWordPressが遅くなってしまいました。特に管理画面の表示が遅い状況で、テレビ番組ネタを書いていたのになかなか投稿することができず、イライラしてしまいました。

WordPressの管理画面の表示に、なんと20秒くらいかかってしまうのです。

原因はプラグインのPZ-LinkCardだったようです。

[toc]

エラーログを確認する

実は、前回遅くなった時もなにやらエラーログが出ていたのは知っていましたが、そのときは一時的にPHPのバージョンを変えることで復旧していたので、気に留めていませんでした。

今度は真面目に見てみることにします。

すると、何やらこんなエラーが出ています。

よくわかりませんが、SQL関係のエラーのようです。Simplicityとかも出てますから相性の問題もあるのかもしれません。

とりあえず、原因がPZ-LinkCardであることはわかりました。

PZ-LinkCardをアンインストール

仕方がないので、PZLinkCardをアンインストールしました。

するとどうでしょうか。WordPressがものすごい速さで表示するようになりました!

元々が20秒くらい表示にかかっていたので、びっくりするくらい速いです!これが普通なのでしょうが(笑)

代わりの埋め込みカードプラグインを探す

PZLinkCardは使えるプラグインだったのですが、遅くなってしまうようでは仕方がありません。再インストールしてもダメだったので調査はやめて他のプラグイン、サービスを探しました。

どうやら、Embededlyというのがよさそうですので、また時間があるときに対応しようかと思います。

まとめ

今回の教訓ですが、真面目にエラーログは見ておいたほうがいいですね。プラグインの名前を見つけたら、そのプラグインを停止、削除してみましょう。

以後、気をつけるようにします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
ゴンタをフォローする
WordPressでブログをつくる!

コメント