ブログを開設して、4ヶ月目です。
毎回、データを見返すと、新しい発見があります。今回も、思わぬことを発見しました。
[toc]
『WordPressをつくろう!』の成果
本ブログです。初心者向けにブログの作り方を書いたブログです。
投稿記事数は50(先月は48)になりました。
今月のアクセス数
- ページビュー:976(先月は589)
- ユーザー数: 265(先月は272)
今月の人気記事
今月の流入経路
- 検索エンジン:218(先月は236)
- ブログランキング:37(先月は42)
- facebook:10(先月は11)
今月の検索ワード
- simplicity ブログカード サムネイル:2
- ワードプレス 固定ページ プロフィール:2
- wordpress ブログ初心者 2016:1
ふりかえりと今後
人気記事のランキングは大きく入れ替わりました。実はこのブログを検索すると、「ワードプレス 固定ページ プロフィール」が一番にヒットします。最初につくったページだからでしょう。
ひょっとしたら、ブログ名で検索して訪れてくれる人が多いのかもしれません。実際にブログ名も検索すると、トップに表示してくれるようになりました!今までは類似の名前のブログとかもあったりして、7番目くらいだったのですが。毎回、プロフィール・ページを見られるのは恥ずかしいかぎりです。
ユーザー数は減ってしまいましたが、まるで放置していた3ヶ月目と比較して、なんとかアクセス数は取り戻すことができました。
実は、このブログは4月30日現在で、ブログランキング1位に輝いていたりします!瞬間風速ではありますが、自転車ブログに続き2回目です。今月でちょっと見直してしまったかもしれません。
まあ、いつ何時、価値が出るか分からない、というのがブログの醍醐味かもしれません。
『ゴンタは自転車が好き!』の成果
趣味の自転車のブログです。主に改造ネタをテーマにしています。
投稿記事数は46(先月は43)です。
今月のアクセス数
- ページビュー:2972(先月は2206)
- ユーザー数:1473(先月は869)
今月の人気記事
- ロングライドに最適!「SCOUT SEAT BAG」(GIANT):421
- Merida Ride 80 2014 Model: 216
- どのポジションでも操作できる!「ジェイクルーレバー 補助ブレーキレバー」(ディズナ): 211
今月の流入経路
- 検索エンジン: 1371(先月は749)
- ブログランキング: 19(先月は35)
今月の検索ワード
- giant scout seat bag:19
- メリダ ライド80:14
- merida ride 80:6
ふりかえりと今後
アクセス数、ユーザー数は見事に右肩上がりです!
この流れに乗って、どんどんコンテンツを充実させていきたいですね。ネタもまず、自転車ブログを優先させていくつもりです。書いていて、とても楽しい。
実は、giant scout seat bagは検索するとメーカーの製品紹介の次に当ブログの記事が表示されます!ジェイクルーレバーもだいたいそんな感じです。まさに、人気記事の3つが柱になっています。
やはり、他の人のレビュー記事が少ない商品を取り扱う、というのが効いているようです。
そのうち、ブロガー向けの試作品のレビューとか、やらせてくれないかなーと思っていたり。
『ゴンタのお気に入りライフ』
気に入った本やテレビ、グッズの購入を書いたブログです。途中から、お金の扱い方や健康の話も入れました。
投稿記事数は34(先月は34)です。1回も書きませんでしたね。
今月のアクセス数
- ページビュー:930(先月は936)
- ユーザー数:654(先月は679)
今月の人気記事
- YOUは何しに日本へ? 新春拡大SP(自転車旅のマーティン):135
- 手帳をきれいにしまえる「ペンケース付手帳バンド」(パイロット):111
- 超広角204°アクションカメラ「WG-M2」(RICOH):76
今月の流入経路
- 検索エンジン:559(先月は582)
- facebook:26(先月は30)
今月の検索ワード
- 大橋弘祐:5
- ペンケース付き手帳バンド:3
- あさが来た 総集編 後編:3
ふりかえりと今後
すぐにアクセスがなくなると思っていたテレビ番組の記事がアクセスが集まっています。おそらくは、テレビ番組でも長期間続くシリーズ物だと強いのでしょうね。
番組終了直後にドヤ顔で書いた『鉄血のオルフェンズは、日本の企業の縮図である』が息をしていません(泣)。読者からの反応は「ガノタがなにをえらそうにぬかしとるんじゃ!ゴラ!」といった感じなのでしょうか。
『知ってると得する結婚式の話』
結婚式準備の工夫について書いたブログです。
投稿記事数は15(先月は15)です。
今月のアクセス数
- ページビュー:354(先月は322)
- ユーザー数:102(先月は85)
今月の人気記事
今月の流入経路
- ブログランキング:71(先月は52)
- 検索エンジン:45(先月は25)
今月の検索ワード
- お色直し しない:3
- ワンフロア貸切 鉢合わせ:1
- お色直ししない花嫁:1
- お色直しをしないのは寂しいですか?:1
ふりかえりと今後
相変わらず、ブログランキングが生命線です(笑)。これがなくなったら、どうなるのだろう。
検索キーワードの「お色直しをしないのは寂しいですか?」がじわじわきます(笑)。全然、寂しくないですよ!!
収益はどうなった?
収益はかなり上がってしまいました。先月のxx倍でしょうか。たぶん、みなさんの想像よりもずっとずっと多いと思います。自分でもびっくりしました。
SSLとか入れたり、いろいろインフラの仕組みに投資してやろうかなーと思ってたので、サーバー費用を心配する必要がなくなったのは大きいです。
ブログごとに傾向が出ています。全てを書くのはやめておきますが、実はGoogle AdSenseだけを見ると、一番収益をあげているのはアクセスの多い自転車ブログではなく、WordPressブログのようです。これは、ブログのテーマと表示している広告の相性とか、いろいろな要因があるのでしょうね。実に奥が深いです。
まとめ
というわけで、これからも書きたいと思う記事を書く、という方針は変えずに、細々とやっていきたいと思います。
コメント