ブログを開設して1ヶ月が経ちました。
無料サービスのブログもあわせると4つもブログを立ち上げてしまったのですが、それぞれのブログの成果と、今後どうするかを分析したいと思います。
[toc]
『WordPressをつくろう!』の成果
本ブログです。初心者向けにブログの作り方を書いたブログになりました。
投稿記事数は41です。
今月のアクセス数
- ページビュー:377
- ユーザー数: 124
今月の人気記事
今月の流入経路
- 検索エンジン:93
- ブログランキング:19
- 無料ブログサービス:6
今月の検索ワード
- wordpress プラグイン 工事中:3
- 人気ブログランキングは参加すべきか:2
- wordpress 工事中:2
ふりかえりと今後
最初はシリーズ記事が長すぎたために多くのユーザーが途中で離脱してしまう現象が発生しました。それに対して、サブカテゴリを使って整理して対策した結果、離脱せずにより多くの記事を見てもらえるようになりました。
タイトルも最初は『WordPressでブログをつくろう!』だったのですが、より検索されやすいように『WordPressでブログをつくる!』に変えています。その成果あって、今では『WordPress ブログ つくる』と検索すると、2ページ目に表示されるようになりました。一般的なキーワードなので上出来です!
とは言いつつも、なにしろWordPressという競争相手がたくさんいるテーマなので、このブログはがんばりすぎずにボチボチ続けようかと思います。
『ゴンタは自転車が好き!』の成果
趣味の自転車のブログです。主に改造ネタをテーマにしています。
投稿記事数は39です。
今月のアクセス数
- ページビュー:893
- ユーザー数:287
今月の人気記事
- どのポジションでも操作できる!「ジェイクルーレバー 補助ブレーキレバー」(ディズナ): 49
- フレームを傷から守る「表面保護用テープ #331」(3M スコッチ): 37
- 自転車用ナビ「BeeLine」が欲しい!: 32
今月の流入経路
- 検索エンジン: 173
- ブログランキング: 40
- facebook: 12
今月の検索ワード
- ジェイクルーレバー:5
- ディズナ ジェイクルーレバー:3
- merida ride80 買いました:2
ふりかえりと今後
よく検索されるジェイクルーレバーのインプレ記事は、Googleで検索すると1ページ目のほぼトップで表示されるようになりました!
実は、検索ワードを見てアクセスが多いことが分かったので、後から記事を充実していたりします。ジェイクルーレバーの記事で手応えがつかめたので、これからもよく検索される記事を中心に更新していこうかと思います。
また、このブログはキラーコンテンツが見えてきたら英語化するのも面白いかと思っています。
WiggleとAmazonのバナー広告は意味がなかったので、外そうかと思います。そもそも、Wiggleはまとめ買いする人が多いので、バナー広告を見て購入というのはほとんどいないのかもしれません。
『ゴンタのお気に入りライフ』
気に入った本やテレビ、グッズの購入を書いたブログです。途中から、お金の扱い方や健康の話も入れました。
投稿記事数は22です。
今月のアクセス数
- ページビュー:655
- ユーザー数:448
今月の人気記事
- いないいないばぁっ!20周年スペシャル:125
- 女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘(ムーンストーン 湊かなえ):95
- YOUは何しに日本へ? 新春拡大SP(自転車旅のマーティン):90
今月の流入経路
- 検索エンジン:313
- facebook:81
- 無料ブログサービス:13
今月の検索ワード
- いないいないばぁ 20周年:22
- いないいないばぁ 感動:8
- 女性作家ミステリーズ:3
ふりかえりと今後
一番、問題児なのがこのブログです。アクセス結果上は、ほとんどテレビ番組のブログになってしまいました。アクセス数を見ても1位から3位までテレビ番組で独占しています。
ただ、これらのテレビ番組の記事は今はほとんどアクセスがありません。いわゆる、トレンド記事なので2週間ほどは集中してアクセスを集めるのですが、その後でパタっと止まってしまいます。
これからは本当に書きたかったノウハウ系を織り交ぜつつ、バランスよく記事を書いていきたいと思います。
無料ブログサービスの成果
無料ブログの方は、雑記的に書いています。元々、ページランクの高いサイトだけあって、アクセス数は簡単に増えていきました。
月間ページビュー数は1390でした。ページビュー数だけを見ると、まずまずなのですが、実は不本意な結果になっています。
元々、WordPressブログへの流入を狙っていたのですが、なかなか流入してくれませんでした。今後はWordPressブログの更新をメインにして、無料ブログサービスはほどほどに更新したいと思います。もうちょっと流入してくれるかと思ってましたが、残念です。
サーバー費用はどうなった?
まぐれ当たりもあり、ギリギリですがサーバー運用費をペイできました。最初の1ヶ月としては、上出来だと思います。
元々、お金儲けが目的でブログをやっているわけではありませんが、サーバー費用くらいはまかないたいと思っていましたので安心しました。
これからもやっていけそうな自信はついたので、サーバーの契約も1年間分、まとめて更新しました。
まとめ
最初の1ヶ月としては、ギリギリ合格点、といった感じでしょうか。だんだん、ブログの醍醐味も分かってきた気がします。
これからもブログの更新を続けていきますので、よろしくお願いします!
コメント
初めてコメントさせていただきます。
PHYと申します。
物販事業を行いながら、
ブログを運営している者です。
1ヶ月ですごい進歩だと思います。
強い感銘を受けました。
普通1ヶ月でサーバー代をペイなんてできないですよ^^;
シリーズ物の記事って、
確かに途中離脱が多いんですよね。
バラバラにしてそれぞれ出したほうがいい結果になると思います。
いい刺激をいただきました。
ありがとうございます。
ブログのランキングの応援させていただきました。
私のブログもランキングに参加しておりまして、
お時間あるときにでも遊びに来てくださると嬉しいです。
では失礼します。
PHYさん、どうもありがとうございます!
まだまだ、いろいろなところに改善の余地はあると思いますが、これからもがんばりたいと思います。
よろしくお願いいたします。