2017-03

雑記

Intuitive Custom Post Orderが動かない・効かないときの対策

"Intuitive Custom Post Order"は投稿一覧の表示順番を自由に変えることができる、とても便利なプラグインです。 プラグインの説明や導入方法は下記の記事で説明させていただきましたので、ご参照ください。 ...
運用編

複数サイト運営には、Jetpackのシングルサインオンがオススメ!

WordPressは世界で使われているCMSであるがゆえに、セキュリティに気をつける必要があります。どこをどうかいくぐれば不正にアクセスすることができるか、悪意のあるユーザーに研究されているからです。 まず、一番気をつけるべきこととし...
SEO対策

人気の記事を別サイト・ドメインに移行するのはやめたほうがいい

最近、ブログを増やしたので、特定の記事だけ別のブログへ移動させました。ブログごとにカテゴリーを決めて記事を整理したいと思ったのが狙いです。 たとえば、雑記ブログの中から株の記事は株のブログへ、育児の記事は育児ブログへ移動させました。 ...